珍しやサトイモの花
2014年09月09日
梅ちゃん at 16:21 | Comments(0)
珍しい幸芋の花が、自宅菜園で咲きました。

15株ほどあるサトイモのほとんどに花が咲きました。
花は、背の高いサトイモの葉っぱの中に、薄黄色の花が顔を出し、 サトイモ科独特の仏炎花で、レモン色かクリーム黄色をしています。30年ほど昔に母が元気なころに一度咲いた記憶はありますが、久しぶりに見るサトイモの花で、思わず亡き母の面影が浮かんできました。
サトイモはアジアの熱帯雨林が原産地。日本の夏は原産地に比べ日照時間が長く、花芽が付きにくいと言われているそうですが、今年は曇り空や雨が多く続き、日照時間が短かったのが影響したのではないかと思います。

15株ほどあるサトイモのほとんどに花が咲きました。
花は、背の高いサトイモの葉っぱの中に、薄黄色の花が顔を出し、 サトイモ科独特の仏炎花で、レモン色かクリーム黄色をしています。30年ほど昔に母が元気なころに一度咲いた記憶はありますが、久しぶりに見るサトイモの花で、思わず亡き母の面影が浮かんできました。
サトイモはアジアの熱帯雨林が原産地。日本の夏は原産地に比べ日照時間が長く、花芽が付きにくいと言われているそうですが、今年は曇り空や雨が多く続き、日照時間が短かったのが影響したのではないかと思います。